今年は何かと忙しく、試走は事務局長とコース委員長にお任せしていましたが、
それではいかんと言うことで8月21日に試走してまいりました。しかし暑いです。
この写真は暑さに注意かな。

そんなことはさておき、今回お誘いのメインとなるポスターを発見。

南丹市でこんなこんな催しをやってます。
ラリーのついでにぜひどうぞ。皆さんお待ちしています。
以上。
これではお誘いにならんか。それにヒントもないし。
というわけでヒントかなんだか分からんが写真を入れて試走記を。
まず、走り出して気がついたと言うか面白かったところを紹介すると、止まれの標識。
コース上2箇所でずいぶん手前に立っていた。写真の交差点は青いトラックの先。
どこが停止線か分かりません。
この区間はなんかの標識を探すようなので注意して走行してくださいね。

で、しばらく走ると今度は車庫に眠ったカリーナを発見。ナンバーが付いているけれど
ホコリまみれで、いつから走っていないのか興味がわいた。

その後コースは全日本ラリーのSSへと。夢のかけはしはあまりにも有名ですよね。
ひょっとしてここがPCかも。

しばらく走ると全日本で写真を撮影していたポイントに。
夢のかけはしをバックに撮れる唯一のポイント。
ただしバックにカーブミラーが写ってしまう。
これが無ければ写真的には言うこと無いのだがPC的には・・・。
まあ、今回もここで撮影する可能性は大いにあると思ってる。
ちょっと走ると美山にはいろんな色の橋がある。
今回は緑の橋を通ることに。ミスコース注意なのでよく覚えといてね。

今回は試走のスタートが遅く夕方になってしまったけれど、月と夕焼けが綺麗だった。

これで最後にしようと思ったけれど、最後に1枚。なぜかカブトムシの幟が。
今は買う時代かと思ってしまった。小さいころは良く取りに行ったものだと。
まあ、お土産にいかがかな。

というわけで、良く分からんままお誘いは終了。一応ヒントも入っているのでよろしく。
エントリーお待ちしています。